ジオパークとは
イベント
ブログ
アーカイブ
チーム
連携
運営
お問合せ
三島村・鬼界カルデラジオパークとは
各島の紹介
活動の目的
ジオパーク用語集
日本ジオパークネットワーク
イベント一覧
カレンダー
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
印刷物
申請書・現地審査案内書
チーム
大学との連携
研究機関との連携
協議会
ジオパークとは
三島村・鬼界カルデラジオパークとは
各島の紹介
活動の目的
ジオパーク用語集
日本ジオパークネットワーク
イベント
イベント一覧
カレンダー
ブログ
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
アーカイブ
印刷物
申請書・現地審査案内書
チーム
チーム
連携
大学との連携
研究機関との連携
運営
協議会
お問合せ
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
三島村・鬼界カルデラジオパークブログ
神戸大学やジャムステック(JAMSTEC)が行う「鬼界カルデラ調査」進んでいます!
研究
2021.08.24
by 増野 雄基
神戸大学やジャムステック(JAMSTEC)が行う「鬼界カルデラ調査」進んでいます!
三島村は下記のように神戸大学海洋底探査センターと鬼界カルデラ調査に関する協定を締結しています。https://geomishima.jp/investigation/2388/コロナ禍と重なりましたが
Read more
三島村竹島の歴史はこの男に聞け!関連サイトで「三島村歴史シリーズ」が連載開始!
教育
|
活動
2021.08.23
by 増野 雄基
三島村竹島の歴史はこの男に聞け!関連サイトで「三島村歴史シリーズ」が連載開始!
こんにちは。三島村竹島の議員さんが運営されているサイト「GO!MISHIMA」にて、ジオパークにがっつり関係する連載がスタートしました!↓下記をクリックすることでその記事に飛べます。GO!MISHIM
Read more
鹿児島の百貨店「山形屋」さんで三島村の焼酎、取り扱い開始!!
観光
2021.08.05
by 増野 雄基
鹿児島の百貨店「山形屋」さんで三島村の焼酎、取り扱い開始!!
宝暦元年(1751年)創業の鹿児島の老舗のデパート「山形屋」さんの1号館BFの酒造コーナーにて、三島村黒島の公設公営の焼酎蔵『みしま焼酎「無垢の蔵」』でつくる、「焼酎みしま村」「焼酎メンドン」が取り扱
Read more
日本でもトップテンに入るポテンシャル!?三島村黒島の星空を見てきました!!
SDGs
|
観光
2021.08.04
by 増野 雄基
日本でもトップテンに入るポテンシャル!?三島村黒島の星空を見てきました!!
なんともう八月!!早いですね。。。時間がたつのは。。。暑いですし、なかなかパワーも吸いとられますが、頑張っていきましょう! さて今回は「星」の話でございます。星もSDGsがらみでジオに繋がり
Read more
三島村ジオパークカレンダーの制作、進んでますよー!
教育
|
活動
2021.07.30
by 増野 雄基
三島村ジオパークカレンダーの制作、進んでますよー!
こんにちは。みなさん、このカレンダーご存じでしょうか。(↑クリックすると過年度のカレンダーなども回覧できます) ここ数年、三島村で制作しておりますジオパークカレンダーでございます! 
Read more
九州大学と地質・火山に関する連携協定を結びました。
研究
2021.07.26
by 増野 雄基
九州大学と地質・火山に関する連携協定を結びました。
こんにちは。先日、以前から三島村で海底カルデラ調査などをしていただいていた、「神戸大学海洋底探査センター」と協定を結びましたが、https://geomishima.jp/investigation/
Read more
オンラインで「ガイドについて語る会」が開催されました!
活動
2021.07.07
by 増野 雄基
オンラインで「ガイドについて語る会」が開催されました!
7月2日(金)にZoomを使ったオンライン形式で「ガイドについて語る会」を開催しました!ジオジオしちゃうと「難しいなぁ」「敷居高そう。。。」っていうイメージありませんか?笑ジオに囚われずに、皆さんで気
Read more
三島村公式HPの防災ページが強化されました!
防災
2021.07.01
by 増野 雄基
三島村公式HPの防災ページが強化されました!
いかがをお過ごしでしょうか。鹿児島はどんどん暑くなり、夏本番、といった感じでございます。 暑くなるのと同時に面倒なのが「梅雨」ですね。ジメジメするだけでなく、年々、雨も激甚化・頻発化していっ
Read more
三島村黒島 仕込みの「焼酎みしま村」「焼酎メンドン」の新酒が限定販売!
SDGs
2021.06.25
by 増野 雄基
三島村黒島 仕込みの「焼酎みしま村」「焼酎メンドン」の新酒が限定販売!
先日KTS(鹿児島テレビ)さんにお邪魔し、大名タケノコと三島村の焼酎のPRをしてきましたが、https://geomishima.jp/tourism/2597/ 肝心かなめ、新酒が出たんで
Read more
みしまカップ ポロシャツが三島村観光協会 公式ショップにて販売スタート!
SDGs
|
観光
2021.06.21
by 増野 雄基
みしまカップ ポロシャツが三島村観光協会 公式ショップにて販売スタート!
こんにちは!三島村で行われる鹿児島県を代表するヨットレース「みしまカップ」を記念した、みしまカップポロシャツが三島村観光協会公式ショップ(オンライン)にてリリースされました!※みしまカップはコロナウイ
Read more
<
1
2
3
4
5
6
7
…
11
>
ジオパークの魅力 硫黄島の植物編 #01
ジオパークの魅力 硫黄島の産業遺構編 #01
「学びの旅」大崎町にリサイクル x SDGs の取り組みを学びに行ってきました。その2 有機工場
大名タケノコ、焼酎みしま村・メンドンをもって、KTS(鹿児島テレビ)さんにお邪魔しました!
牛の話。あるいはジオパークとは何か?
ランキング
おすすめ記事
ジオパーク オンライン授業のオファーがありました!
トライアルツアーを開催しました。
ジオパークの魅力 硫黄島の植物編 #01
海藻を肥料に!~硫黄島での芋栽培について~
ジオパークの魅力 硫黄島の産業遺構編 #01
カテゴリ
SDGs
UNESCO
サステナブルライフ
ジオパークとは
体験記
教育
活動
研究
観光
防災
この記事を書いた人
大岩根尚
合同会社むすひ 代表社員
棚次理
三島村硫黄島地区地域おこし協力隊
増野 雄基
三島村役場定住促進課