三島村・鬼界カルデラジオパーク

ジオパークとは
イベント
ブログ
アーカイブ
チーム
お問合せ
三島村・鬼界カルデラジオパークとは
各島の紹介
活動の目的
イベント一覧
カレンダー
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
印刷物
申請書・現地審査案内書
協議会議事録
ジオパークとは
三島村・鬼界カルデラジオパークとは
各島の紹介
活動の目的
イベント
イベント一覧
カレンダー
ブログ
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
アーカイブ
印刷物
申請書・現地審査案内書
協議会議事録
チーム
お問合せ
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは

ブログ | カテゴリ"UNESCO"記事

ユネスコ世界ジオパークのパンフレット(日本語版)ができました!
UNESCO | ジオパークとは
2019.12.20 by 増野雄基
ユネスコ世界ジオパークのパンフレット(日本語版)ができました!
日本ジオパーク委員会(JGC)からユネスコ世界ジオパークの日本語版パンフレットができたと連絡がありました。これを読むとジオパークを何のためにやっているのか、どんな方向にむかっているか、フワッと(ガッツ
Read more
ユネスコ世界ジオパークHPの日本語訳をしてみました。
UNESCO
2019.06.26 by 大岩根尚
ユネスコ世界ジオパークHPの日本語訳をしてみました。
このページは、ユネスコ世界ジオパークのHPの文章を転載し、日本語訳を添えたものです。正確な日本語訳というよりも、ジオパークが目指すものやその意味を理解するための手助けになることを意図したものです。誤訳
Read more
  • ジオパークの魅力 硫黄島の植物編 #01
  • 竹島に木製の人工漁礁を設置しました!
  • 大名タケノコ炊き込みご飯の素、復活しました!
  • SDGsのこといろいろ
  • 九州ウミガメ連絡会に参加しました!
ランキング
おすすめ記事
ジオパーク オンライン授業のオファーがありました!
トライアルツアーを開催しました。
ジオパークの魅力 硫黄島の植物編 #01
海藻を肥料に!~硫黄島での芋栽培について~
ジオパークの魅力 硫黄島の産業遺構編 #01
カテゴリ
    SDGsUNESCOサステナブルライフジオパークとは体験記教育活動研究観光
この記事を書いた人
大岩根尚
合同会社むすひ 代表社員
棚次理
三島村硫黄島地区地域おこし協力隊
増野雄基
三島村役場定住促進課
  • HOME
  • ジオパークとは
  • ブログ
  • イベント
  • チーム
  • アーカイブ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
Copyright©Mishima Kikai Geopark Office All Rights Reserved.