ジオパークとは
イベント
ブログ
アーカイブ
チーム
連携
運営
お問合せ
三島村・鬼界カルデラジオパークとは
各島の紹介
活動の目的
ジオパーク用語集
日本ジオパークネットワーク
イベント一覧
カレンダー
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
印刷物
申請書・現地審査案内書
研究支援・資料
チーム
大学との連携
研究機関との連携
協議会
ジオパークとは
三島村・鬼界カルデラジオパークとは
各島の紹介
活動の目的
ジオパーク用語集
日本ジオパークネットワーク
イベント
イベント一覧
カレンダー
ブログ
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
アーカイブ
印刷物
申請書・現地審査案内書
研究支援・資料
チーム
チーム
連携
大学との連携
研究機関との連携
運営
協議会
お問合せ
全て
活動
教育
研究
SDGs
サステナブルライフ
UNESCO
ジオパークとは
ブログ | カテゴリ"ジオパークとは"記事
日本ジオパーク再認定審査の結果がでました!
ジオパークとは
2022.02.03
by 増野 雄基
日本ジオパーク再認定審査の結果がでました!
昨年の10月19日(火)~21日(木)に、日本ジオパーク委員会による再認定審査の現地審査が行われました。2泊3日の行程で竹島、硫黄島、黒島の3島を巡るハードなスケジュールで、現場を見たり、島民の方にヒ
Read more
ユネスコ世界ジオパークのパンフレット(日本語版)ができました!
UNESCO
|
ジオパークとは
2019.12.20
by 増野 雄基
ユネスコ世界ジオパークのパンフレット(日本語版)ができました!
日本ジオパーク委員会(JGC)からユネスコ世界ジオパークの日本語版パンフレットができたと連絡がありました。これを読むとジオパークを何のためにやっているのか、どんな方向にむかっているか、フワッと(ガッツ
Read more
第10回日本ジオパーク全国大会おおいたに参加してきました!
SDGs
|
ジオパークとは
|
活動
2019.11.21
by 藤原温子
第10回日本ジオパーク全国大会おおいたに参加してきました!
はじめまして、黒島在住の藤原です。10/31~11/5に開催された第10回日本ジオパーク全国大会おおいたに行ってきました。私は11/2.3に参加させてもらったのですが、ジオパークをより理解できる面白い
Read more
牛の話。あるいはジオパークとは何か?
ジオパークとは
|
活動
2019.06.26
by 棚次理
牛の話。あるいはジオパークとは何か?
こちらは、左から双子のヤンボーちゃん、マーボーちゃん、てんきちゃん。先月生まれた子牛です。地域おこし協力隊の棚次です。今日は、硫黄島の横山家のご好意でご自身の仕事場である牛舎を見学しました。牧場は集落
Read more
ジオパークの魅力 硫黄島の植物編 #01
九州ジオパーク連絡会がえびの市で開催されました!
硫黄島体験記 飯川慎子さん
防災啓発のためのディスプレイが設置されました!
「三島村について語る会」が鹿児島大で開催!
ランキング
おすすめ記事
ジオパーク オンライン授業のオファーがありました!
トライアルツアーを開催しました。
ジオパークの魅力 硫黄島の植物編 #01
海藻を肥料に!~硫黄島での芋栽培について~
ジオパークの魅力 硫黄島の産業遺構編 #01
カテゴリ
SDGs
UNESCO
サステナブルライフ
ジオパークとは
体験記
教育
活動
研究
観光
防災
この記事を書いた人
大岩根尚
合同会社むすひ 代表社員
棚次理
三島村硫黄島地区地域おこし協力隊
増野 雄基
三島村役場定住促進課